協会理念

自転車は、単なる移動手段では
ありません。
日常の中にある、小さな冒険であり、
大切な生活の一部です。

日本自転車販売協会(JBRA)は、
この自転車文化を支える
「自転車販売士」たちとともに、
「安心」「安全」「思いやり」
社会に広めることを
使命としています。

資格取得は、ゴールではありません。

自転車販売士たちは
学び続け、行動し続け、
一人ひとりの暮らしに
安心」という価値を
届けていきます。

私たちは、
未来の生活者と自転車が、
もっと自由に、もっと安全につながる
社会を目指して、
今日も一歩ずつ、行動を積み重ねて
いきます。

名称一般社団法人日本自転車販売協会
代表者代表理事 吉村洋三
所在地〒164-0002 東京都中野区上高田2-3-32
事業内容自転車販売士養成・認定資格の授与(自転車販売士資格)
 知識・技量に応じて資格を認定授与し安全かつ適切な自転車利用の普及を図る
自転車定期点検制度化の実現
 自転車定期点検制度化推進により走行中のトラブル撲滅を目指す
ユーザーにむけた自転車安全啓蒙活動(自転車アドベンチャー検定)
 利用者にむけた自転車の安全教育の促進活動
実際の道路での危険個所の共有(自転車ハザードマップ)
 走行する際に危険が認知できる箇所を乗り手での共有をまとめる
設立2015年12月

皆さまへ

私たちは、自転車という文化を、
もっと安心で、もっと豊かなものにしていきたいと
願っています。

10年前、私は「自転車販売士」という存在に、
単なる技術者ではない、

生活者に安心を届ける専門家としての
可能性を感じました。
資格はゴールではありません。

それは、社会に安心を広げるために、
私たち一人ひとりが学び、
行動を続けるための「スタート地点」だと
考えています。

日本自転車販売協会は、
志を持った販売士たちとともに、
未来の暮らしに、安心と笑顔を届けるために
歩み続けます。

これからも、自転車を愛する
すべての人たちとともに、
新しい文化を育てていきたいと思います。

2025年 代表理事 吉村 洋三